- 商工組織
-
- 台湾電子設備協会
協会主な推進内容は、台湾での電子設備産業、オプト、セミコンダクター、モニター、タッチパネル、有機発光ディスプレイ、太陽能源電池、オプトセミコンダクター、医療用電子、テスト機械/AOI機械、電子材料、その関する生産設備と電子部品、空気浄化/水浄化/廃水処理設備、天気環境、環境保護に関する設備、タッチパネル表面粘着SMT設備、電子通信設備、専用道具、….などの技術研究開発、ビジネス活動サポート、学校と企業共同研究、展覧会業務、電子産業クラス行う、研究会、会議活動と推進しております。
Tel: +886 2 2729 3933
E-mail:service@teeia.org.tw
- 中華民国全国商業総会
本(同業)会は、安定した経営と収益による会員企業の持続的な成長を目的に、企業と政府の意思疎通の架け橋役を担います。
Tel: +886 2 2701 2671
- 中華民国全国工業総会(略称:工総)
148の会員団体を抱え、8万社を超える中華民国企業を代表する組織です。国家産業政策に提言し、台湾の経済発展促進を目標に活動しています。
Tel: +886 2 2703 3500
E-mail: cnfi@cnfi.org.tw
- 中華民国対外貿易発展協会(略称:TAITRA、台湾貿易振興機構)
企業の国際展開を助け、対外貿易を拡大し、国産品の世界での競争力向上を図ることを目的に、経済部の支援を受けて設立された公益財団法人です。
Tel: +886 2 2725 5200
E-mail: taitra@taitra.org.tw
- 中華民国工商協進会
国策に沿った経済建設の推進および、商工業発展と国際的な経済協力の促進を業務に、1952年に創設されました。台湾で初めて設立された全国規模の商工団体です。
Tel: +886 2 2707 0111
E-mail: service@nfict.org
- 中華民国工業協進会(略称:全国工協)
工業協進会の設立趣旨は、政府施政の参考に工業界の現場の声を忠実に反映すること、工業発展の促進、業界共通利益の推進および国家繁栄の追求です。
Tel: +886 2 2707 4339
- 中華民国精密機械発展協会
国内の精密機械業者の発展を助け、産官学研の相互協力を促し、輸入機器に代わるハイテク設備の研究開発を行うことにより、産業全体を従来型の工作機械製造から、半導体製造装置やオプトエレクトロニクス設備、医療機器設備等のハイテク精密機械分野へ移行させることを目標としています。
- 中華民国資訊軟体協会(略称:軟協、中華民国情報サービス産業協会)
コンピューターソフトウェアの普及、情報サービス市場の拡大、国際交流の促進、および産業政策制定への参与、商工業のレベルアップ促進と会員企業の最大利益の創出を趣旨に活動しています。
- 台湾区機器工業同業公会(略称:機器公会)
機器公会は近年、海外販路の開拓と商機獲得のため、機械設備販路拡大を狙う海外ミッション派遣、および国内外国際見本市の参加に力を注いでいます。また、中英日文サイトの制作と機械産業電子化の推進で、オープンプラットフォーム「Taminet」とオンライン見積りシステムを完成し、中心工場(親工場)と衛星工場(下請工場)から成るクラスター効果を増大させ、汎用機械業界の取引システムの普及、機械業のCEマーク取得、各種技術協力と交流、機械フォーラムおよび様々な専門シンポジウムの開催などに取り組み、機械産業の競争力向上を図っています。
Tel: +886 2 2349 4666
E-mail: tami@tami.org.tw
- 台湾区電機電子工業同業公会(略称:電電公会)
業務内容は、政令の伝達、輸出の促進、各産業の分業体制の研究開発、情報サービスや法務サービスの提供、人材育成、経済貿易と投資に関する海外情報の提供、海外機関との交流、国際イベントの開催と参加です。
Tel: +886 2 8792 6666
E-mail: public@teema.org.tw
- 台湾半導体産業協会
産業の健全な発展を促し、国際関連組織との友好関係を築き、競争力を高めて世界での優位性を維持することを趣旨とする民間組織です。
- 台湾省商業会(略称:台湾商会)
台湾省商業会は、商業界の地位が日々向上し、社会に重要視される影響力を持つことを目的に、貿易の推進、経済発展の促進と同業者間の関係促進、共通利益の追求を趣旨に活動しています。
Tel: +886 2 2536 5455
E-mail: tcoc@tcoc.org.tw
- 台湾省工業会
Tel: +886 2 2707 4339
E-mail: tpia@ms17.hinet.net
- 台湾省進出口商業同業公会連合会(台湾省輸出入同業公会連合会)
業務内容には、政府の貿易政策と関連法令推進への協力、会員企業による調査研究と海外市場展開への支援、国内外貿易会議のグループ参加や貿易拡大への様々な取り組み、国内外関連商工団体との連携、国内外商業視察団の受け入れと座談会の開催、並びに会員企業が常に最新の知識を吸収する場としての貿易実務講座の主催等が挙げられます。
Tel: +886 2 2773 1155
E-mail: service@tiec.org.tw
- 光電科技工業協進会(オプト)
産官学研の力を結集し、共に台湾の光技術と光産業の発展を加速させるために設立されました。主な業務内容は、光産業の研究、関連情報と相談窓口の提供、先端技術と優秀な人材の導入、投資促進と国際交流の推進です。
- 台北市商業会
台北市商業会は、政令施行への協力、商業証明発行業務、政府委託業務の請負、商業界の合法な権益の保障、企業近代化へのサポートと同業会団体の運営支援、現行商業法規や措置の研究と提言、会員企業間のトラブル調停、国際交流の推進、公益活動の参加等を業務内容としています。
Tel: +886 2 2388 6366
E-mail: tpecoc@ms13.hinet.net
- 台北市工業会
台北市工業会は会員企業のために、積極的に国の経済に参与し、社会公益活動の支援、政令推進への協力に取り組みながら、会員企業間の連携を強め、円滑で健全な会務運営を図ります。
Tel: +886 2 2581 3250
E-mail: taip61@ms72.hinet.net
- 台北市進出口商業同業公会(台北市輸出入同業会)
「対内的には同業者間の関係促進と共通利益の増進」、「対外的には貿易拡大と経済発展の促進」という二つの使命のもと、業界としてのコンセンサスを形成して、政府の重大な経済貿易政策に対し適時に提言活動を行うと同時に、日々変化する環境に柔軟に対応して、効率的でトータルなサービスを提供し、企業の海外市場展開と商機獲得の手助けをしていきます。
Tel: +886 2 2581 3521
E-mail: ieatpe@ieatpe.org.tw
- 台北市電脳商業同業公会(台北市コンピューター同業会)
情報、通信とデジタル産業はもはや、台湾経済発展の牽引役、並びに将来の社会建設の原動力になっています。台北市電脳公会は、「より良い台湾」、「チャンスの開拓」、「価値の創造」を目標に掲げ、IT産業の台湾での地位確立と世界へ羽ばたくためのサポートに積極的に取り組んでいます。
Tel: +886 2 2577 4249
海外からの場合:info@computex.com.tw
Computex on line: http://www.computex.biz/
- 高雄市商業会
高雄市商業会は、政令推進への協力、各商業団体の運営支援、商業界の権利獲得、国際商業団体との交流促進、原産地証明書発給事業、信用調査、製品鑑定、債務調停、出版物発行、社会奉仕、税務等各種講習会の開催や社会活動の参加促進等を主な業務としています。
Tel: +886 7 531 8121
- 高雄市工業会
経済発展の促進、現状改善への取組、共通利益の増進と工業関係の調和を趣旨に活動しています。
Tel: +886 7 241-8017
E-mail: industry@ksts.seed.net.tw
- 高雄市進出口商業同業公会(高雄市輸出入同業会)
会員企業の貿易専門知識を深めるために各種専門講習会や海外市場セミナーを開催し、海外貿易ミッションを派遣するほか、政府と会員企業の架け橋役を務め、商機獲得のために外国訪問団の受入や、経済貿易情報の提供等を行っています。
Tel: +886 7 2411 191~6
E-mail: kieanet@ms15.hinet.net
- 高雄市電脳商業同業公会(高雄市コンピューター同業会)
コンピューター利用の普及、経済発展の促進、同業者の団結協調、共通利益の増進を趣旨に活動しています。
Tel: +886 7 535 2090
E-mail: service@kca.org.tw